社員
インタビュー

建物の先には、必ず“人”がいる。

工事部Y.C.

Y.C.

PROFILE

30代前半で一級建築士の資格を取得しました。工場や介護施設や保育園、学校など公共施設の新設や改修工事などの現場管理に加え、工事部の課長として部署全体の管理も行っています。

どれだけ大きな建物を建てても、
常にお客様目線で仕事をしたい。

工場や介護施設や保育園、学校など公共施設の新設や改修工事などの現場管理に加え、工事部の課長として部署全体の管理も行っています。
以前も建設会社で現場監督の仕事をしていたのですが、30代前半で一級建築士の資格を取得したことをきっかけに将来について具体的に考えはじめました。一級建築士の資格は技術職の人間にとって大きな目標のひとつでもあり、資格取得後に独立をする人も少なくありません。当時の私も独立を視野に入れていたのですが、これまで現場一本で仕事をしてきて営業などの経験もないため独立は厳しいかなぁと考えていた矢先に、こちらの会社に声をかけていただきました。
私が所属している工事部は比較的若い人が多く、雰囲気もとても良いと思います。社員同士のコミュニケーションを深めるためのイベントも盛んで、特に研修旅行は社員の自立した行動を育てることを目的とし、若手社員がチームを組んでスケジュールを立てたり予算管理を行ったりるすなかで社員同士の交流を深めることができます。新人研修も充実していて、働く上でとても恵まれた環境です。

Y.C.

トップダウンだけじゃない。
具体策を考え、みんなで実行する会社。

働き方改革が推進され、どの業界でも残業を減らそう、休みはきっちり取ろう、という風潮になっていますが、実際に動けている会社はそう多くないと感じます。特に建設業は多忙で休みが取りにくい業界ですし、私たちのように個々で現場を受け持っていとなかなかスケジュール通りにいかないこともあります。いくら会社が社員に休みを取るように言っても、実際には具体策がないため社員の働き方は何も変わらない……ということも往々にしてあると思います。
三陽建設は一方的なトップダウンではなく、業務のなかで問題点や改善点があれば、どうするべきか、どうすれば改善できるかをみんなで考えて具体的に形にしようする会社です。残業を減らして安定的に休み確保するためには人が必要だということであれば人材確保に向けて動きますし、個々の仕事量に偏りがあるとわかった場合には業務管理システムを導入して負担を軽減しようと発案します。社内の問題に対して組織的に動く会社なので、みんなで仕事をしているという一体感があります。

Y.C.

物を建てる仕事。
だけど、その先は“人”がいる。

私たちの仕事は建物を建てることですが、その建物の先にはお客様がいて、住む人や利用する人がいます。大きい物件になればなるほどそうしたことが曖昧になりがちなので、商品をひとつ取り付けるにしても丁寧に行い、ちょっとした傷も見逃さないようにするなど、常にお客様目線で仕事をするように心がけています。自分が嫌だなと思うことは絶対にしない。直属の部下にもそう伝えてきました。
これまで現場の仕事ばかりしてきたので積算や営業などの経験を若いうちに積んでおけばよかったなぁと今になって思うこともありますが、年齢的にもう少し上のステージを目指すことができると思うので、現場以外の仕事にも積極的に携わりながらやがて経営に携わる人材や会社のコアとなる人物になっていきたいですね。

Y.C.